Windows2000におけるICCプロファイルの検証(1) ― 2007/09/27
Mac OS XよりWindows2000に移植したICCプロファイルの検証を,以前行った昇華印刷に続きVDフォトカラー印刷(用紙:VDフォトフィルム)でやってみます。データは以前の「MD-5500Pで昇華印刷してみます。~印刷素材の出典」と同じものです。上の画像はその結果をスキャンしたものです。詳しくは下記を参照ください。
【環境】
OS・Windows2000,アプリケーション・Photoshop6.0.1
Printer・MD-5500P,用紙・VDフォトフィルム,スキャナ・Epson GT-9800F
【印刷時の主設定】
(1)アプリケーションによるカラーマッチング(写真左)
~ICCプロファイル使用
・Photoshop6.0.1
印刷スペース-プロファイル:「MDP_VDPhotoFilm_Super.icc」
・プリンタドライバ
基本設定タブ
ドキュメント設定 「自動」
用紙の種類 「VDフォトフィルム」
印刷設定-印刷モード「VDフォトカラー」
詳細設定-印刷品質
解像度 「2400dpi」
ハーフトーン 「190lpi」
イメージ調整タブ
カラーマッチ 「なし」
(2)プリンタ独自のカラーマッチング(写真右)
・Photoshop6.0.1
印刷スペース-プロファイル 「ソースの値と同じ」
・プリンタドライバ
基本設定タブ
ドキュメント設定 「カラー写真」
用紙の種類 「VDフォトフィルム」
印刷設定-印刷モード「VDフォトカラー」
詳細設定-印刷品質
解像度 「2400dpi」
ハーフトーン 「190lpi」
イメージ調整タブ
ファインカラー 「ファインブラック」-「写真のみ」
カラーマッチ 「自動」-「カラー写真」
【印刷結果】デフォルトでは明らかにICCプロファイル使用の方が優っています。
次は,印刷本紙の160lpi印刷で検証してみます。
【環境】
OS・Windows2000,アプリケーション・Photoshop6.0.1
Printer・MD-5500P,用紙・VDフォトフィルム,スキャナ・Epson GT-9800F
【印刷時の主設定】
(1)アプリケーションによるカラーマッチング(写真左)
~ICCプロファイル使用
・Photoshop6.0.1
印刷スペース-プロファイル:「MDP_VDPhotoFilm_Super.icc」
・プリンタドライバ
基本設定タブ
ドキュメント設定 「自動」
用紙の種類 「VDフォトフィルム」
印刷設定-印刷モード「VDフォトカラー」
詳細設定-印刷品質
解像度 「2400dpi」
ハーフトーン 「190lpi」
イメージ調整タブ
カラーマッチ 「なし」
(2)プリンタ独自のカラーマッチング(写真右)
・Photoshop6.0.1
印刷スペース-プロファイル 「ソースの値と同じ」
・プリンタドライバ
基本設定タブ
ドキュメント設定 「カラー写真」
用紙の種類 「VDフォトフィルム」
印刷設定-印刷モード「VDフォトカラー」
詳細設定-印刷品質
解像度 「2400dpi」
ハーフトーン 「190lpi」
イメージ調整タブ
ファインカラー 「ファインブラック」-「写真のみ」
カラーマッチ 「自動」-「カラー写真」
【印刷結果】デフォルトでは明らかにICCプロファイル使用の方が優っています。
次は,印刷本紙の160lpi印刷で検証してみます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://various.asablo.jp/blog/2007/09/27/1824597/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。



コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。